徳田耕太郎ワークショップ(フリースタイルフットボール)

徳田耕太郎ワークショップ(フリースタイルフットボール)

日時2018年07月01日 会場Sappa-do(青森県弘前市高田4-3-4)

フリースタイルフットボールの世界大会「レッドブル ストリート スタイル ワールド ファイナル」で、アジア人初かつ史上最年少で優勝を果たした、徳田耕太郎のワークショップを開催します!

徳田耕太郎 ワークショップ
[FREESTYLE FOOTBALL]


日時
7月1日(日)13:15〜14:45
*13:00より入場できます。

会場
Sappa-do (青森県弘前市高田4-3-4

料金
2,500円

持ち物
動きやすい服装、水分補給用の飲み物、サッカーボール

申込方法
こちらより必要事項を入力の上お申込みください。
ENTER THE STAGEからのメールが届くよう、各キャリアの設定で info@et-stage.net からのメールを受け取れるように設定ください。

*小・中学生も受講可能です。
*未就学児童は保護者同伴の場合、無料で受講可能です。保護者の方は料金がかかります。 


徳田耕太郎
(Red Bull Athlete)
FREESTYLE FOOTBALLER

13歳の頃に「NIKE フリースタイルフットボール」という本に影響を受けてフリースタイルフットボールを始める。2年後には愛媛県よりパフォーマンス活動を始め、その楽しさからその後も続けることを決意し、フリースタイルフットボールチーム「Team-Lingo」のリーダーを務めるなど、数々のステージを経験する。

2009年5月には初出場となる大会「Red Bull Street Style Japan 名古屋予選」に出場し、5位の成績を収めて決勝戦への切符を獲得。続く、全日本大会「Red Bull Street Style Japan Final」では史上最年少となる若干17歳で見事優勝を獲得し、 世界大会である「Red Bull Street Style World Final 2010」へ日本代表として出場権を獲得。そして翌年の2010年4月、南アフリカで開催された世界大会「Red Bull Street Style World Final」に日本代表として出場するも4勝2敗で惜しくも予選敗退。

その後、2011年3月にアブダビにて行われた「Masters of the Game」ではベスト6の成績を収め、 同年9月に行われた世界大会「World Freestyle Football Championship 2011」に日本代表として世界16名の出場選手に選抜され、自己最高となる4位入賞を果たした。さらに、同日行われたトリックコンテストでは日本人では初となる世界の舞台での優勝を獲得し技術の高さを世界に証明した。そして、2012年イタリアで開催された「Red Bull Street Style World Final 2012」にて日本人として初めて優勝し、大きな話題となった。

2014年には日清カップヌードルのCM 「サムライ in ブラジル」に出演。兜と甲冑を身にまといながらも、圧倒的なテクニックでサッカーボールを操る姿が大きな話題となる。

現在も、日本国内を中心に全国各地でパフォーマンス活動やレクチャー、クリニックなど精力的に活動している。


こちらのCMに出演しているのが徳田耕太郎さんです。


主催
ストリートカルチャー普及委員会

協力
株式会社リベロスポーツクラブ
ブランデュー弘前FC